【登って後悔なし】滋賀の紅葉スポット7選|初心者・子連れでも絶景が楽しめる秋ハイキング

登山記録と地域情報
とと
とと

「紅葉を見に行きたいけど、人混みは苦手…」

かか
かか

「せっかくなら自然の中で歩きながら楽しみたい」

そんな方にこそおすすめなのが、滋賀の紅葉スポット×ハイキング登山です!

この記事では、滋賀在住・子育て中の筆者“とと”が実際に歩いたりリサーチした、
初心者・子連れでも登れる紅葉の名所7選をご紹介。

ゆるっと登って絶景を楽しめる、家族での秋ハイキングにぴったりのルートを厳選しました!


なぜ滋賀の紅葉は“登ってこそ”感動できるのか?

こんにちは、ととです。

紅葉を楽しむなら「名所に行って写真を撮るだけ」でもいいんですが…
“登って見る紅葉”は、感動の深さが段違い!

なぜなら――

ポイント
  • 見下ろす紅葉景色に包まれる“特別な時間”
  • 道中に広がる落ち葉のトンネルや光のコントラスト
  • 歩いた分だけ味わえる達成感と非日常感

滋賀には、そんな“紅葉を登って味わえる”スポットがたくさんあるんです。

しかも、初心者や子連れでも歩けるコースが多いのも嬉しいポイント!


初心者・子連れでも登れる!滋賀の紅葉スポット7選

1. 金勝アルプス(栗東市)

  • 見頃:11月上旬
  • 所要時間:90分〜3時間
  • 難易度:★★★☆☆(小学1年〜)

巨大な岩と紅葉のコントラストが映える、ザ・絶景コース!

子どもが喜ぶ「展望岩」や「くぐり岩」が多く、飽きずに歩けます。
駐車場もあり、アクセスも良好。

みっこ
みっこ

「やっほー!!」

みっこも絶叫した天狗岩、最高でした(笑)

▶ 金勝アルプスの記事はこちら


2. 蛇谷ヶ峰(高島市)

  • 見頃:10月下旬〜11月中旬
  • 所要時間:往復2.5〜3時間
  • 難易度:★★☆☆☆(年長〜)

比良山系のなかでも、人が少ない“静かな紅葉穴場”
なだらかな道で登山道も広め。頂上の360度パノラマ紅葉は感動モノ!


3. 長命寺山(近江八幡市)

  • 見頃:11月中旬
  • 所要時間:片道40分〜60分
  • 難易度:★☆☆☆☆(3歳〜可)

お寺の参道がそのまま登山道に。階段多めですが整備されていて安全です。
紅葉×お寺の風情に癒されながら、のんびり歩けます。

とと
とと

「これ、散歩って言えばかかも登ってくれるかも…?」


4. 三上山(野洲市)

  • 見頃:11月上旬
  • 所要時間:片道30〜60分
  • 難易度:★★☆☆☆(4歳〜)

「近江富士」とも呼ばれる小さな山。
登山時間が短いので、初めての“プチ登山”デビューにもおすすめ!

ルートによっては岩場があり、子どもにとってはちょっとした冒険気分も◎


5. 岩間山(大津市)

  • 見頃:11月中旬
  • 所要時間:1.5〜2時間
  • 難易度:★★☆☆☆(未就学児OK)

石山寺から登れる里山コース。
紅葉と寺社仏閣の組み合わせが美しく、帰りに温泉に立ち寄れるのも嬉しい!


6. 賤ヶ岳(長浜市)

  • 見頃:10月下旬〜11月上旬
  • 所要時間:ロープウェイ+山頂散策で90分ほど
  • 難易度:★☆☆☆☆(ベビーカーOK)

ロープウェイでラクラク山頂へ!
山頂には戦国史跡もあり、紅葉と一緒に学びもある“親子登山スポット”。


7. 比叡山(大津市)

  • 見頃:11月上旬〜中旬
  • 所要時間:ロープウェイ利用+散策で2〜3時間
  • 難易度:★★☆☆☆(赤ちゃん連れも可)

車やケーブルカーを活用すれば、子連れでもアクセスしやすい。
延暦寺周辺の紅葉も美しく、家族での紅葉ピクニックに最適!

▶ 比叡山の登山記事はこちら


秋の紅葉登山を快適にする服装&持ち物リスト

朝と昼の気温差が大きい秋登山。快適に過ごすためには重ね着&防寒対策が超重要です!

✅ おすすめの服装(ユニクロ・ワークマンで揃う)

ポイント
  • 吸湿速乾インナー(エアリズム or ヒートテック)
  • 長袖T+薄手フリース
  • ウィンドブレーカー or 防風ジャケット
  • 動きやすいストレッチパンツ or レギンス+ショートパンツ

🧸 子ども連れにおすすめの持ち物

持ち物理由
ブランケットベビーカー・キャリア用に◎
行動食・おやつ紅葉見ながらピクニックできる
軽量レジャーシート休憩&写真撮影スポット用
おしりふき・ゴミ袋汚れ&ゴミ処理に必須

装備の詳細レビューはこちら👉


我が家の紅葉登山エピソード|自然の中で深まる“家族の時間”

とと家のある秋の日。
比良山系に向かう車中、かかが一言。

かか
かか

「これ、ただのドライブで終わるんじゃないの?」

けど実際は――

楽しめたポイント
  • みっこが落ち葉を拾って「紅葉ブーケ」を作り始める
  • なっちゃんはキャリアでご機嫌にウトウト
  • かかは「この絶景、温泉つきならまた来たいかも」と笑顔に

帰りの車で、ととはぽつりとつぶやきました。

とと
とと

「…登ってよかったな」


まとめ:滋賀の秋は、家族で“登って楽しむ”最高の季節!

まとめ
  • 滋賀には、紅葉を“登って”楽しめる絶景スポットが多数!
  • 初心者・子連れでも安心して行けるルートを選べば、家族みんなで秋を満喫できる
  • ピクニック気分でのんびりハイクも、絶景を目指す達成感も、ぜんぶ滋賀で叶う🍁

今年の秋は、ぜひ“紅葉登山”という新しい家族時間を始めてみませんか?


関連記事リンク

▶ ブログ紹介 
  このブログってどんなブログ?

▶ 子供との登山ノウハウ
  いろんな悩みを解決!!

▶ お得な登山用具の買い方
  登山って意外にお金がかかるもの。少しでもお得に買う方法

  • [秋登山の服装と防寒装備まとめ|ユニクロ・ワークマン活用術]
  • [初心者でも安心!関西の子連れ登山おすすめ7選]
  • [登山帰りに寄りたい滋賀の温泉&グルメスポット特集]

あとがき|ととより

ととです。
紅葉って、子どもと一緒に見ると“発見”が増えるんですよね。

みっこ
みっこ

「この葉っぱハートの形してる〜!」

かか
かか

「お父さん、雲と木が重なってた〜!」

そんな何気ない言葉が、登ってよかった理由になります

コメント

タイトルとURLをコピーしました