楽天カードを作ろうと思ったけど、
「結局どこから申し込めばいいの?」「紹介って何が得なの?」と迷っていませんか?
この記事では、紹介コードを使った楽天カードの申し込み方法を初心者にもわかりやすく解説します。
ぼく(とと)自身も、登山グッズの購入や家族の買い物に楽天カードを活用していて、
「これ、もっと早く作っておけばよかった…!」と感じたひとりです。
紹介コードってなに?楽天カードはどこから申し込むのが正解?

申し込み方法はいくつかあるけど…
楽天カードは大人気のクレジットカードで、申し込み方法もいくつかあります。
- 楽天の公式サイトから直接申し込む
- ポイントサイトを経由して申し込む(モッピー・ハピタスなど)
- 紹介コード経由で申し込む
それぞれにメリットがありますが、一番わかりやすくて安心なのは「紹介コード経由」です。
紹介コード経由の魅力は「確実にポイントがもらえること」
紹介リンクから楽天カードを申し込むと、1,000円相当の楽天ポイントがもらえます(通常時)。
タイミングによっては、キャンペーンでさらにポイントが上乗せされることも!
📌 特典は時期により変動します。
👉 最新のキャンペーン情報はこちらでチェック:
楽天カード紹介キャンペーン(公式)
今すぐ申し込むならこちらから(紹介リンク)

以下のリンクからメールしていただくと紹介コードを送付させていただきます。
紹介コードから楽天カードに申し込むことで、ポイント特典が適用されます👇
📩 メールで紹介コードを申し込む※通常時は楽天ポイント1,000円分、現在キャンペーンで6,000円に金額UP中。
申し込みに必要なものと流れをチェック

準備するもの(たったこれだけ)
- 本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカード←おススメ)
- 引き落とし口座情報(ネットバンキング推奨)
- 楽天会員ID(持ってない場合は無料で作れます)
実際の申し込み手順
- 紹介リンクをクリック
- 必要事項を入力(名前・住所・職業など)
- 本人確認書類をアップロード or 郵送
- 引き落とし口座の設定
- 完了!あとはカードの到着を待つだけ(通常5〜7日)
よくある質問・不安をやさしく解消

Q:主婦や学生でも申し込める?

申し込めます!
パート・アルバイト・専業主婦・学生でもOK。収入欄は配偶者や仕送りで大丈夫です。
Q:紹介コードって本当に安全?

楽天公式のキャンペーンです。
紹介者・紹介された人の両方にポイントが入る「Win-Win」な仕組みなので安心して使えます。
Q:カードはいつ届くの?

早ければ即日審査通過 → 1週間ほどでカード到着です。
「急いで使いたい!」という人にも向いています。
わが家の活用例|楽天カードはこんなふうに役立ってます

登山パパ「とと」の場合
登山用のヘッドライト、グローブ、ウェアなどを楽天市場で購入した時、
貯めたポイントで支払いができたおかげで、実質ゼロ円に近い出費で済みました。
特に登山のアイテムは高いものが多いので、やるとやらないでは雲泥の差。
私ももっと早く知っていれば、もっと得できたのに。(涙)
かか&みっこの買い物にも活躍
- みっこの発表会ドレス:楽天ポイントで購入!
- かかの通勤バッグ:セール+ポイントで半額以下
- 家族のおやつ:楽天ペイ×ポイントでお得にゲット

「ポイントで浮いた分で、今週はちょっと良いアイスを…」

「じゃあバニラじゃなくて、ピスタチオいこう♪」
まとめ|紹介コードを使えば、簡単&お得にスタートできる!

- 紹介リンク経由なら、1,000円分の楽天ポイントがもらえる(通常時)
- 申し込みの流れはとってもシンプル。3分で完了!
- 家族の支出を“ちょっと得する”方向に変えられます
✅ 紹介コードは下記から
あとがき|“よくわからない”から、一歩抜け出してみよう
最初は「カードって複雑そう…」「失敗したらどうしよう」と思ってました。
でも実際は、紹介リンクからポチッと申し込むだけでOK。
そしてポイントが入ったとき、

「あ、得してる…」
「とと、やるじゃん」

「おぅ!!喜んでくれてよかった!!」
と、ちょっとだけうれしくなりました。
この記事が、「わからないから何もしない」から抜け出すきっかけになればうれしいです。
コメント