登山お得・暮らし術

登山用品、どう買ってる?実は“現金払い”がもったいない理由

この記事では、登山好きな一人の父「とと」が実践してきた、登山用品を“お得に買う”ための3つのコツをご紹介します。装備は売りません。でも、「損しないための考え方」は教えます
初心者パパの登山ノウハウ

子連れ登山で子どもが飽きない!5〜7歳が楽しめる“山あそび”実例7選

子連れ登山で子どもが飽きないコツ、知りたくないですか?6歳の娘と何度も山を歩いた“とと家”が、実際に使って効果アリだった「山あそび」7選を紹介。道具なし&親子で楽しめて、登山がグズらず最後まで笑顔に!
登山装備

子ども用登山靴は必要?買わずに歩いた6歳娘との登山チャレンジ

「子どもに登山靴って本当に必要なの?」と悩むパパ・ママへ。本記事では、6歳娘との登山経験を通じて、登山靴を買わなかった理由、代わりに工夫したポイント、実際に使って良かった登山ソックスなどを紹介します。子ども用ギアに迷う方に、リアルなヒントをお届けします!
登山装備

初心者パパの登山装備10選|買ってよかった&後悔グッズを紹介

子育てしながらも、趣味として登山を始めたいパパへ。この記事では、登山初心者の“とと”が実際にそろえた装備の中から、「これは買ってよかった!」と感じた道具と、「正直、いらなかった…」と後悔したグッズを本音で紹介します。
登山記録と地域情報

地獄谷で整える父の心。登山バカが選んだ六甲の裏ルート

「なんでパパは“地獄谷”なんて道を選ぶの?」と笑われても、そこには僕なりの理由がある。家庭と仕事のあいだで揺れる心を、岩と沢の道が整えてくれる。登山好きパパが選んだ、六甲山のちょっとドMな裏ルートの魅力を語ります。
登山×子育てライフ

祖父母へ山頂ポストカード!“登山ハガキ”で絆を深める魔法

山頂で撮った家族写真が、その日のうちにポストカードとして祖父母に届く――。離れているからこそ、”今そこにいる”という臨場感が伝わる思い出共有の新常識。撮影法、便利アプリ、配送スケジュール、そして心温まる手書きエピソードまで、丸ごと詰め込みました。
登山×子育てライフ

パパ感激!父の日にもらって本当に嬉しかった登山グッズ5選

「何を贈ればいいか分からない…」そんな悩みを解決!登山が趣味のパパが実際に“もらって感激した”父の日プレゼントを体験談ベースで紹介。家族の気持ちが伝わる、実用的かつ心に残る贈り物とは?
パパの登山トレーニング

通勤電車でこっそり鍛える!登山に効く“足腰&お腹”時短トレーニング術

毎朝の通勤電車、ただ立っているだけ…実はもったいない!登山パパにぴったりな“ながらトレーニング”なら、時間ゼロでも山の筋肉が育つんです。この記事では、通勤電車の中でできる「バレずに登山力UP」トレを大公開。週末登山がもっとラクに、もっと楽しくなりますよ!
登山×子育てライフ

梅雨の週末、登山できないときの“とと家”の過ごし方

梅雨の週末、登山に行けずモヤモヤしていませんか?本記事では、登山に行けない雨の日に「とと家」が実践している、家族で楽しむ工夫をご紹介します。山に行けない日も、家族の絆を深めるチャンスに!登山好きパパ必見の“登らない休日の楽しみ方”がここにあります。
登山記録と地域情報

クラブハリエの魅力を徹底解剖|滋賀土産に外せない理由とは?

滋賀の定番土産「クラブハリエ」って実際どうなの?登山帰りに買って帰ったら家族に喜ばれる?そんな疑問に、子育てパパ目線でリアルにお答えします!本記事では、クラブハリエの魅力・おすすめ商品・家族のリアクションまで、徹底的に解説します。